ひしだの「今日の気になる」point

生活お役立ち・お悩み解決

育児のイライラ どう解消? 爆発しないための秘策

ひしだ のブログにようこそ。

アラフィフの2児のパパです。

 

今日の「見逃せない」ポイント、

気付きや情報を、
思いつくまま発信していきます。

訪れた方のお役に立てますように!

 

 

さて、今回は、育児のイライラについて

取り上げます。

 

育児にイライラはつきものですが、

特に0~3才児の場合、

子育ての大変さと相まって、

よりイライラが募ります。

 

そんなイライラとどう付き合っていくか、

考えてみます。

 

f:id:Hishida:20210427191226j:plain

子供を観察する

2歳児くらいになると、

離乳食を一人で食べさせたりしますね。

 

でも、これがまた大変。

 

大人しく食べてくれればいいのですが、

スプーンをほおり投げたり、

お茶碗をひっくり返したり、

大暴れします。

 

いくら言っても止めないと、

イライラも頂点に達し、

しまいには大声で怒鳴りつけることに。

 

そこでしゅんとなってくれれば可愛いのですが、

けらけら笑い出したりすると、

「この子、ほんとに大丈夫か?」

と逆に不安になったりします。

 

 

でも、子供心理に詳しい人に聞いてみると、

子供は親が何らか反応してくれることが嬉しくて、

いろいろとやってみているのだそう。

 

つまり、

大声で怒鳴る、などは、

子供の思う壺にはまっているわけです。

 

ここは逆に冷静になって、

「そんなことしても面白くないよ~」

という顔をしていると、

飽きてやらなくなるそうです。

 

 

子供が言うことを聞かなくとも、

イライラを募らせるのではなく、

冷静に観察して子供の出方を伺いましょう。

 

イライラは胸の奥に仕舞い込んで、

表に出さない戦略です。

 

思い切り吐き出す

そうは言っても、イライラが抑えきれず、

どうにもできないこともありますね。

 

言葉の通じない子供と、

1日家の中に閉じこもり、

両親とも友達とも交流できない、となれば、

嫌でもイライラは増大します。

 

そういう時は、思い切り吐き出してしまいましょう。

 

イライラと真っ向から向き合って、

「ギャー!」でも「クソーーッ!」でもいいから、
イラついている自分を認めてしまいましょう。

 

イライラが募るほど、

こんなことでイライラしている自分は、

ダメなママなのでは…

という自己卑下な気持ちが湧いてきます。

 

ここはひとつ、大声を出して、

そのようなマイナス感情を吹き飛ばしましょう。

 

 

大声という点では、

子供を連れてカラオケボックスに行く、

というのも効果的です。

 

カラオケボックスなら、

子供がいくら泣いても近所迷惑にはなりません。

 

泣いている子供の横で、

大声で好きな歌を歌ってください。

 

歌の世界に入り込めば、

子供の泣き声も気にならなくなります。

 

気分すっきり、イライラも解消します。

 

子供が泣き止めば、

童謡を子供に歌ってあげるなど、

楽しい親子の時間が過ごせます。

 

カラオケボックスはおススメですね。

 

 

一人になる

 一番いいのは、少しの間一人になることですね。

 

実家でも、旦那でも、ママ友でも、

子供を預けられる環境があるなら、

思い切って頼んでみましょう。

 

一人で喫茶店でぼっとするもよし、

ウインドショッピングに興じるもよし、

一人の時間を満喫します。

 

週に1度とか、定期的にそんな時間が持てるといいのですが。

 

 

とは言え、なかなか、難しい、という人もいるでしょう。

 

そんな時は、スマホでママ友探しをする、

という方法もあります。

 

話が合いそうな人を探してコンタクトを取れば、

育児相談ができたり、愚痴を聞いてもらえたり、

イライラ解消に役立ちます。

 

閉鎖空間で、子供とばかり向き合っていると、

嫌でも行き詰ります。

 

意識的に別の世界に触れるようにして、

リフレッシュを図ります。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

0歳から2歳の子育てでイライラが爆発寸前になってしまった時は、

 

・無理にイライラを抑えず、思い切り吐き出してみる

・子供のイライラ行為は反応したら負けと思って適当にスルーする

・子供を連れてカラオケルームにこもってみる

・できれば一人の時間を作る

 

これで軽減されますよ。

ぜひ試してみてください!